不動産エバリュエーションWatching

(公財)不動産流通推進センター編集・発行(発売:(株)大成出版社)の月刊誌『不動産フォーラム21』では、表紙において、特徴のある既存建物の有効活用事例を取り上げています。ここでは、その内容を転載し、ご紹介致します。

2021年11月29日公開 

心を掴むストック 都住創を継ぐ(2021年11月号)

表紙 サブ1 サブ2 サブ3 サブ4

大阪市中央区界隈に点在する「都住創シリーズ」。
均一化された集合住宅とは異なり、棟内に同じ間取りはなく、まるで戸建てを積み上げたような個性際立つストックです。コーポラティブ住宅の草分け的存在である、設計事務所ヘキサが1975年から約30年にわたって複数棟手掛けました。
施主であるHさんは、そんな「都住創」の個性に魅了された1人です。大阪市内の都市部にありながら、約128㎡・メゾネットという規格外のサイズ感と、既存のガラスブロックや傾斜窓から光が差し込む様子からインスピレーションを受け、『光の表情が見えるモノトーン空間』を目指しリノベーション。梁や柱の角まで意識を途切れさせないよう、壁・床・天井すべてに薄塗りしごき材による左官仕上げを行い、設備はエッジの利いたディティールを求め海外製品を採用。インテリアにおいても、ピーター・アイビーの照明や川久保玲デザインの椅子等、こだわりのものを配しました。
家は、住み手自らが心地よいと思える空間であれば幸せであり、他の誰かの為のものである必要はない。「都住創」はまさにそう言ったストックに思えます。けれど、こだわり抜いた結果、無意識に誰かの心を揺さぶることも事実。「都住創」が持つ元々のストックの魅力を引き継ぎ、Hさんの細部までこだわり抜いたリノベーションによって、更に愛される物件へと再生しました。


after

before

plan

物件名称心を掴むストック 都住創を継ぐ
所 在 大阪市中央区
築 年 月 1982年11月
構 造 鉄骨鉄筋コンクリート造、2階建(メゾネット)
リノベーション面積127.75m2
施工期間約5ヶ月
設計・施工株式会社アートアンドクラフト
資料提供:株式会社アートアンドクラフト(www.a-crafts.co.jp)
「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020」エスセティック空間リノベーション賞受賞作品(株式会社アートアンドクラフト)

フォローアップカレッジ2025

フォローアップカレッジ2024

集合研修で学習

不動産コンサルティング技能試験