(公財)不動産流通推進センター編集・発行(発売:(株)大成出版社)の月刊誌『不動産フォーラム21』では、表紙において、特徴のある既存建物の有効活用事例を取り上げています。ここでは、その内容を転載し、ご紹介致します。
2020年12月17日公開
3階建の戸建てに住まう、家族揃って読書が大好きなNさん家族。ご夫婦の楽しみは、カフェのような心地よい場所でゆっくりくつろぐこと。
住まいの地下には、湿気がたまり倉庫と化した「あまり行きたくない」空間がありました。Nさんは、日常の中に非日常を求めて、この地下室に「秘密基地」をつくることに。
まずは急勾配の階段を架け替え、安全に地下へ降りられるようにし、空調設備も施しジメジメのない快適な空間に。そして家中の本をしまえる本棚を、部屋の四方を囲むように作りました。子ども達の手が届く場所は、子どものための本棚です。プロジェクターを映せる白い壁は、家族専用のシアタールーム。既存住宅との対比で濃い色の造作家具、ぐるっとまわる間接照明が、非日常を演出します。
住まいの中で使われず、足を踏み入れたくなかった空間が、Nさん家族の特別な遊び場に。ゆったり家族で過ごす時間が、日常の糧になりますように。
物件名称 | : | こども部屋の、秘密基地への入り口(rooots) |
---|---|---|
所 在 | : | 東京都文京区 |
築 年 月 | : | 1981年4月 |
構 造 | : | 鉄骨造(地下RC造) |
リノベーション面積 | : | 7.89m2 |
間 取 り | : | 4LD2KS |
設 計 | : | 株式会社ブルースタジオ |
施工期間 | : | 1.5 ヶ月(8月~10月) |
リノベーション竣工 | : | 2018年10月 |
費 用 | : | 433万円(税込) |
「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」500万円未満部門最優秀賞受賞作品(株式会社ブルースタジオ) |