フォローアップカレッジ 2023

中堅からベテランまで、不動産流通業に携わる方々に役立つ知識とスキルのブラッシュアップのための継続学習の場として開催する「フォローアップ研修」。
この「フォローアップ研修」を年間料金でお得に受講できる会員制度が「フォローアップカレッジ」です。
会場型、動画配信型、オンラインZoom型など多彩な講座形式を取り揃え、デジタルを活用した学習しやすい環境が魅力のひとつ。宅建実務に携わる皆様に、より深い理解と実務対応力を身に付ける機会を提供していきます。2023年度は年間40講座の実施を予定。
皆様のお申込みをお待ちしています。

2022年度のカレッジ詳細はこちら >

動画と音声でご案内


フォローアップカレッジ2023申込要項

①申込期間:2023年3月8日(水)~6月30日(金)

②料金および内容

会員種別 年間料金 単位制 特典 継続特典 年間料金で
受講可能な研修
A会員
(新規会員)
44,000円
(税込)
2023年度スコアeラーニング無料受講
宅建マイスター講座受講料割引
ザ・ライブラリー料金割引
④テキスト進呈(宅建マイスター認定試験 過去問題・解説テキスト、スコアテキスト<第四版>、(仮)宅建マイスターテキスト<改訂版>)
①次年度のカレッジ年間料金の割引(A会員料金のみ)
<継続2年目以降>
②不動産コンサルティング入門研修受講料割引
<継続3年目以降>
③スペシャリティ講座受講料1回無料
2023年度フォローアップ研修
・会場型
・動画配信型
・オンラインZoom型
・ダイジェスト動画
A会員
(継続会員)
※カレッジ2022会員からの継続のみ対象
35,000円
(税込)
動画会員
(新規・継続共通)
14,000円
(税込)
宅建マイスター講座受講料割引
ザ・ライブラリー料金割引
次年度カレッジ年間料金割引
※動画会員→A会員に変更された場合
2023年度フォローアップ研修
・動画配信型
・ダイジェスト動画

③法人申込みについて

【A会員】年間料金:35,000円(税込)※同一法人5名様以上で申込みをされた場合
  • (1)法人一括申込みの場合、継続特典はご利用いただけません。
  • (2)法人一括申込み対象者の方が、次年度に個人申込みされた場合、年間料金は新規お申込み扱いとなります。
【動画会員】

割引価格での提供があります。


法人一括申込みをご希望の場合はfollowup@retpc.jpまでご連絡ください。

④注意事項

(1)フォローアップ研修の受講について
本研修は「ひかりクラウド スマートスタディ(NTT東日本)」を使用します。お申込み前に必ず「動作環境」を確認の上、問題なく受講できることをご確認ください。
※2022年度に使用していたGoogle classroomから変更となります。
(2)フォローアッププログラムへの登録について
ⅰ.フォローアップカレッジのお申込みには、フォローアッププログラムの登録が必要です。
(メールアドレスの登録のみ・登録無料。)新規登録はこちら
ⅱ.フォローアッププログラムへのご登録がない場合は、当センターにて登録を行い、ログイン方法をメールにてご連絡します。
(3)受講環境について
当センターの講座を受講するにあたり、下記に例示する環境の整備及び維持管理を自己の責任と費用負担において行うものとします。
ⅰ.通信機器、コンピュータ、ソフトウェアその他当システムを利用するために必要となるすべての機器の準備及び設置
ⅱ.通信回線利用契約の締結、インターネットサービスへの加入ならびに通信費
ⅲ.インターネットブラウザの最新版を利用できる環境をご準備下さい。
(4)カレッジIDその他ログイン情報の管理について
ⅰ.カレッジ会員は、自己の責任において、カレッジID・ログイン情報等を適切に管理・保管するものとし、これを他の会員又は第三者に開示・利用させたり、貸与、譲渡、売買、担保提供等をしてはならないものとします。
ⅱ.カレッジ会員による管理不十分、使用上の過誤、不正使用等によって会員が損害を被ったとしても、当センターは一切責任を負わないものとします。
(5)その他
ⅰ.一度お支払い頂いた年間料金の返金は致しかねます。あらかじめご了承ください。
ⅱ.入金確認完了後、5営業日以内にメールにてカレッジID・ログイン情報等のご案内をいたします。各講座へのお申込みは、カレッジID・ログイン情報等のご案内後となりますので、カレッジ会員のお申込み時期によっては既に終了している講座もございますので予めご了承ください。
ⅲ.大規模災害、感染症リスクの拡大、政府による緊急事態宣言等の諸般の事情、または当センターの都合等により、研修日程の変更・中止、内容の変更等が生じる場合があります。変更が生じた場合は、当センターのホームページ等でお知せらせいたします。

単位制について(A会員のみ)

カレッジA会員は、単位の取得数に応じて、第8回宅建マイスター認定試験の受験メリット等の特典が得られます。


①特典

特典1  年間履修『15単位』取得で表彰。また、15単位を連続取得で優秀表彰
表彰1回目:3年連続 2回目:5年連続 3回目:7年連続
特典2 年間履修『20単位』取得で、第8回宅建マイスター認定試験の「受験メリット」を付与
実務経験
5年以上の方
10点加算
※但し、コンプライアンス関連講座(会場型)4講座のうち
1講座の受講と、事後課題(レポート)の提出が必須となります。
実務経験
5年未満の方
実務経験5年以上とみなす

<特典2についての注意事項>

  • (1)第8回宅建マイスター認定試験の申込み締切日までに単位取得済みであることが必要です。
      ※申込締切日までに単位取得予定の方も事前の受験申込みは可能です。
  • (2)取得した単位を繰り越して、次年度(第9回宅建マイスター認定試験)以降の要件にすることはできません。
  • (3)第8回宅建マイスター認定試験の「受験メリット」は、カレッジ単位制以外にもございます。
      但し、特典2との併用はできませんのでご注意下さい。
  • (4)コンプライアンス関連対象講座(会場型)は、下記『フォローアップ研修2023 開催スケジュール』のテーマ
      に●を表示しています。(4講座)

②単位数

研修名・検定 単位数(1講座・検定ごと)
フォローアップ研修(上級) 3単位
フォローアップ研修(中級) 2単位
第11回スコア検定受検 2単位
【単位のマイナスについて】
当日にキャンセル・欠席された場合は、理由の如何を問わず受講予定講座の単位分がマイナスされます。

③単位付与条件

研修名 研修形式 フォローアップ研修の単位付与条件
事前課題提出
※期限内に提出
対象講座受講 確認テスト提出
※期限内の提出および
全問正解
フォローアップ研修 会場型 必須 必須 ※1
※遅刻・途中退出は
付与対象外
動画配信型 必須 必須(動画視聴) 必須
オンラインZoom型 必須 必須
※遅刻・途中退出は
付与対象外
第11回スコア検定受検 得点にかかわらず「受検」のみで2単位付与
※受検料は別途お支払いが必要となります。

※1.について
「会場型」の場合、会場での受講が必須となります。また、後日動画配信の視聴は単位付与の対象外となりますのでご注意ください。

フォローアップカレッジ2023 対象講座

2023年度に開催される「フォローアップ研修」が対象となります。

①フォローアップ研修 受講料

会員種別 研修形式
会場型 動画配信型 オンラインZoom型
A会員 無料 無料 無料
動画会員 12,000円(税込) 無料 5,000円(税込)
宅建マイスター・
不動産コンサルティングマスター
7,000円(税込) 5,000円(税込) 7,000円(税込)
一般(非会員) 14,000円(税込) 10,000円(税込) 申込み対象外

<お申込み方法についての注意事項>
「動画配信型」および「ダイジェスト動画」以外は、研修ごとに都度お申込みが必要となります。
定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきますのでご注意下さい。


②フォローアップ研修 研修形式について

研修形式 研修内容 お申込み
(講座ごと)
時間
(視聴時間)
後日動画配信
会場型 ・会場受講
・事前課題有
必要 2時間40分
(13時半~16時半)
有 ※
動画配信型 ・スマートスタディにアップされた
 動画を視聴。【視聴期間】2週間
・事前課題、確認テスト有
・受講者からの質問に対する回答

(不要)
約2時間
(40分×3本)
オンラインZoom型 ・Zoomを利用し、講師の質問に
 受講者が回答する双方向の形式
・事前課題有
必要 2時間30分
(13時半~16時20分)
ダイジェスト動画 ・30分程度の研修動画を視聴
 【視聴期間】2週間

(不要)
約30分

※後日動画配信について
・A会員は無料でご視聴いただけます。【視聴期間】研修開催日の3~4営業日後から2週間。
・動画会員で会場型の「後日動画配信」の視聴をご希望の場合は、受講料のお支払いが必要となりますのでご注意下さい。

③フォローアップ研修2023 開催スケジュール(予定)

◆A会員…すべて無料!会場型は年間料金で後日動画配信も視聴できます!
◆動画会員…★マークのついている講座が年間料金で受講できます!

  • ・会場型は東京開催のみとなります。
  • ・開催日は決定次第随時掲載いたします。
  • ・諸事情により、日程および研修内容の変更、または中止になる場合がございます。

<会場型>

カレッジA会員単位制「特典2」のコンプライアンス関連対象講座(会場型)は、テーマに●を表示しています。(4講座)

開催日・配信日 レベル カテゴリー テーマ 講師 動画会員
4/19(水) 中級 自然災害 新たな知見を得る!!土地と日本文明-歴史と災害を地形の視点から読み解く!-Vol.2近世編「日本国土の形成、近代へ」(江戸~明治) 竹村 公太郎 各研修ごとに
12,000円
(税込)
5/10(水) 上級 建築 媒介業者が知っておくべき建物図面の基本知識と住宅建築のトレンド 中谷 龍海
5/17(水) 中級 取引の安全確保 ケーススタディで学ぶ!トラブルになりやすい契約条項の深掘り理解 吉田 修平
6/7(水) 中級 自然災害 新たな知見を得る!!土地と日本文明-歴史と災害を地形の視点から読み解く!-Vol.3現代編「災害と未来の土地利用」 竹村 公太郎
6/14(水) 中級 重要事項説明 ●不動産取引のトラブルを如何に防ぐか~「特約・容認事項」の重要性とその作成方法のポイント~ 柴田 龍太郎
7/5(水) 上級 コンサル 『顧客に寄り添う課題解決』による不動産売却の成功事例 大澤 健司
7/19(水) 中級 取引の安全確保 ●コンプライアンス視点で見る不動産取引の実務上の留意点 橋本 明浩
8/2(水) 上級 建築 「建物」のトラブル事例から学ぶ媒介業務のポイント NEW!
富田 裕
8/30(水) 中級 マーケット ~不動産の未来を予測する~『2023夏 不動産マーケットの現状と将来展望』 牧野 知弘 
9/13(水) 上級 コンサル 相続事例から学ぶ媒介業務に活かせる実務のポイント NEW!
佐藤 雄樹
9/27(水) 中級 賃貸実務 賃貸に係るトラブル事例と人の死の告知に関するガイドライン NEW!
熊谷 則一
10/4(水) 中級 相続 媒介業者が知っておくべき相続に関する基礎知識 柴田 龍太郎
10/18(水) 中級 取引の安全確保 ●『“スコア”テキスト』で学ぶ取引リスクの察知と調査のポイント!~会場型 野田 誠
11/8(水) 中級 重要事項説明 ●~綿密な調査でトラブル防止~「媒介業務チェックリスト」活用術 橋本 明浩
11/29(水) 中級 重要事項説明 境界トラブル事例から学ぶ調査のポイント 難波 誠
12/12(火) 中級 取引の安全確保 トラブル事例から学ぶ媒介業務の留意点& NEW!
大川 隆之
1/31(水) 上級 取引の安全確保 最新重要判例から解説する不動産流通実務のポイントと留意点 渡辺 晋
2/7(水) 上級 取引の安全確保 ケーススタディで学ぶ!法人取引における調査のチェックポイント 北澤 秀樹

<動画配信型>

開催日・配信日 レベル カテゴリー テーマ 講師 動画会員
5/11(木)~5/24(水) 中級 取引の安全確保 トラブル事例から学ぶ!消費者契約法と不動産取引の留意点~宅建業法との体系的理解も踏まえて~ 渡辺 晋
6/7(水)~6/20(火) 中級 重要事項説明 電子契約解禁から1年!「不動産取引のデジタル化により求められる実務対応と課題」 NEW!
大川 隆之
6/28(水)~7/11(火) 中級 税金 『住まいの税制』のポイントをつかむ! 山端 康幸
8/3(木)~8/16(水) 上級 重要事項説明 実例から学ぶ収益不動産の売買仲介における物件調査の留意点 中沢 誠
8/23(水)~9/5(火) 中級 重要事項説明 『ヒヤリハット!トラブル事例に学ぶ物件調査の深掘りと重要事項説明』~不動産流通各社で起こった失敗事例から学ぶ~ 渡邉 宏
9/20(水)~10/3(火) 中級 賃貸実務 借地借家法の体系的理解と実務①【借地編】~立法の背景から活用・トラブル事例まで~ 吉田 修平
10/3(金)~10/16(水) 中級 取引の安全確保 『“スコア”テキスト』で学ぶ取引リスクの察知と調査のポイント!~動画配信型 野田 誠
10/19(木)~11/1(水) 上級 建築 実務にまつわる建築構造の基礎知識~木造から最新工法の動向まで 中谷 龍海
11/1(水)~11/14(火) 上級 自然災害 ~土砂災害から解き明かす「都市宅地に潜むリスク」~ 釜井 俊孝
11/16(木)~11/29(水) 中級 重要事項説明 登記簿を読み解く!
登記簿記載事項の留意点を理解する(基礎編【調査】)
難波 誠
11/21(火)~12/4(月) 上級 自然災害 ~甚大な被害多発~公開情報等を利用した災害リスク調査と重要事項説明 藤崎 一弘
12/6(水)~12/19(火) 上級 賃貸実務 多様化する賃貸借契約の諸問題と対処法 柴田 龍太郎
12/21(木)~1/8(月) 中級 賃貸実務 借地借家法の体系的理解と実務②【借家編】~立法の背景から活用・トラブル事例まで~ 吉田 修平
2/6(火)~2/19(月) 上級 建築 地盤と建物基礎~地盤状況に応じた基礎工法と建物補強を知る~ 中谷 龍海
3/25(月)~4/7(日) 中級 マーケット ~不動産の未来を予測する~2024春~不動産マーケットの現状と将来展望 牧野 知弘 

<オンラインZoom型>

<ダイジェスト動画>

開催日・配信日 レベル カテゴリー テーマ 講師 動画会員
4/3(月)~7/31(月) 中級 税制 令和5年度税制改正ポイント 山端 康幸
4/3(月)~7/31(月) 中級 法令 令和4年法令改正のポイント 用水 千佳
3/12(火)~3/26(火) 中級 税制 令和6年度税制改正ポイント 山端 康幸
3/12(火)~3/26(火) 中級 法令 令和5年法令改正のポイント 北澤 秀樹

基調講演

■フォローアップカレッジ2023基調講演

難波先生

難波 誠氏
(アプリーガ司法書士法人 / 司法書士)

20年以上にわたり、大手不動産仲介会社にて不動産仲介営業、契約審査業務、物件調査業務、教育研修業務に従事。現在 司法書士、土地家屋調査士、マンション管理士として活躍中。
当センターのフォローアップ研修講座講師、宅建マイスター集中講座講師、不動産流通実務検定“スコア”の問題作成委員等を担当。

講演内容
1.当センターに寄せられる不動産相談事例の概要(重要事項説明に関する割合が一番多い)
2.トラブルの発生の要因(調査ミス、重要事項説明不備)、物件調査の心構え
3.調査ミス、重要事項説明不備に関する具体的な事例解説
4.フォローアップカレッジの役割と意義

■フォローアップカレッジ2022基調講演

橋本先生

橋本 明浩氏
(東急リバブル株式会社 常勤監査役)

同社内外の相談窓口として、消費者からの相談対応にも当たり、多くの紛争の予防・解決に努める傍ら、当センターや業界団体等における研修講師として活動され紛争の予防に尽力。また、同社においては、総務・コンプライアンス部長として、社内のコンプライアンスを推進。令和2年4月より現職。

詳しくみる

■フォローアップカレッジ2021基調講演

吉田先生

吉田 修平氏
(吉田修平法律事務所 代表弁護士)

定期借家権、終身借家権の立法、担保執行制度の改正などに関わり、中間省略登記の代替手段の考案など、不動産を得意分野とする。また、各省庁の委員会委員や大学での教鞭、各種団体の役員など多方面で活躍。著書:「不動産相続の法律相談」(2020)、「実務解説・借地借家法(第3版)」(2020)、「相続法改正―新しい相続実務の徹底解説―」(2019)ほか多数。

詳しくみる

■フォローアップカレッジ2020基調講演

竹村公太郎先生

フォローアップカレッジ学長
竹村 公太郎氏
(日本水フォーラム 代表理事)

元国土交通省河川局長。日本水フォーラム代表理事、事務局長
東北大学工学部土木工学科修士課程修了。同年、建設省入省。以来、主にダム・河川事業を担当し、近畿地方建設局長、河川局長などを歴任。2002年、国土交通省退官後、(公財)リバーフロント研究所代表理事を経て、現在は(特非)水フォーラム代表理事。著書に、ベストセラー『日本史の謎は「地形」で解ける』(PHP文庫)、『水力発電が日本を救う』(東洋経済新報社)など多数。
2021年4月に新刊『広重の浮世絵と地形で読み解く 江戸の秘密』が発売中。

詳しくみる

フォローアップカレッジ2024

フォローアップカレッジ2023表彰者

不動産フォーラム21 Web

宅建アソシエイト

集合研修で学習

不動産コンサルティング技能試験