フォローアッププログラムとは

宅建取引士になりたての皆さんから不動産コンサルティングマスター、宅建マイスターの手前の皆さんまでの幅広い層を対象に、自己研鑽に前向きな方々が自主的に参加できるサイトです。“明日の宅建取引士をリードする!不動産流通業に従事する方々のための教育プログラムサイト”のとおり、フォローアップ研修ラインナップの他、「スコア道場」「宅建マイスターエクササイズ」「Step to コンサル!」「動画でfollow up」「読むゼミ」といった、ブラッシュアップコンテンツや、「不動産実務Q&A」「Monthly Trend」「RE:アラカルト」「都市開発Watching」といった情報提供コンテンツを充実して提供しています。
フォローアッププログラムの理想とは?

フォローアッププログラムの位置付け

当センターの教育体系の中核をなし、不動産流通業に従事する皆様にスキルアップの機会を提供いたします。また、当センターが用意している「宅建マイスター」「公認 不動産コンサルティングマスター」といった、ハイレベルな制度への橋渡しを行う役割を果たします。

フォローアッププログラムの位置付け

フォローアッププログラム スタートに寄せて

継続的な人事育成はCPD(Continuing Professional Development)と言われ、海外では専門家であり続けるうえで必須の要件となっています。この度、公益財団法人不動産流通推進センターが創設した「フォローアッププログラム」は、①問題意識を持つ専門家が、②自主的に参加して、③継続的な自己研鑽を行う点で、真のCPDということができます。

明海大学不動産学部長 中城康彦教授

先生のコラムはこちら≫

明海大学不動産学部長 中城康彦教授

フォローアップ・プログラムの理想について

不動産流通推進センターでは、不動産流通業界を牽引していくべきプレイヤーのために、コンサルティングマスターと宅建マイスターの両資格を作りましたが、この両資格を目指すみなさんのためのブラッシュアップについて、この数年、様々な方法を検討してまいりました。

このたび開設いたしましたフォローアップ・プログラムは、宅建取引士になりたてのみなさんからマスター、マイスターの手前のみなさんまでの幅広い層を対象に、自己研鑽に前向きな方々が自主的に参加できる形を、ということで、プラットフォーム形式で構成してみました。
すでに業界で活躍されているみなさんが、日々少しでも時間のある時に、また、WEBの学習の欠点である集中力が持続しにくい点をいかに補うか、ということから質の高いコンテンツを、次から次へと提供し、好きなものをチョイスして学習していただくうちに、総合力が高まるという形にしました。
コンテンツについては、両資格の学習、集合教育の案内から、軽い読み物まで揃えました。

また、このプログラムは、WEBにて孤独に学習するという世界だけでなく、様々な仕掛けで、多くの識者や業界の先人等を知ることができるものです。
人のご縁でビジネスをしていくわけですから、そういう面でもより多くの引き出しをもっていただき、お客様に満足していただける取引を牽引するプレイヤーとなっていただきたいと存じます。

当センターも、このプログラムが業界随一の教育プログラムとして指針になるよう、可能な限りの力を持って作っていく所存でありますので、ぜひ、みなさんお誘いの上、ご活用いただければ幸いです。


公益財団法人 不動産流通推進センター 教育事業部長 真鍋 茂彦

フォローアップカレッジ2024

フォローアップカレッジ2023表彰者

不動産フォーラム21 Web

宅建アソシエイト

集合研修で学習

不動産コンサルティング技能試験