ホーム
宅建マイスターとは
試験要項
講座・教材
インタビュー
資格取得のメリット
宅建マイスターの思考に挑戦
お問合せ
プライバシーポリシー
宅建マイスター
認定試験
申込みはこちら
ホーム
宅建マイスターとは
宅建マイスターの能力
「宅建マイスター資格」取得のポイント
求められる能力・資質
業界内での位置付け
不動産コンサルティングマスターとの違い
「宅建マイスター・フェロー」とは
試験要項
第9回 試験要項
試験結果・過去問
合格者アンケート結果
講座・教材
宅建マイスター⼊⾨研修
教材
お申込方法・お申込み
受講実績企業
講師
インタビュー
資格取得のメリット
不動産ジャパン
講師として活躍
宅建マイスター
メンバーズクラブ
マイスターの声
ホーム
>
INTERVIEW
> 有限会社サンコーポレーション 代表取締役 泉川 雅利 氏
INTERVIEW
最大のメリットは
全国の実力者の仲間になれること
宅建マイスター・フェロー
有限会社サンコーポレーション 代表取締役 泉川 雅利 氏
ライブラリーはナレッジの共有
受験のきっかけは、業務を行う中で自分の判断が間違っていないか不安に思う場面があり、もっと知識を深めたいと考えたからです。試験勉強も役立ちましたが、知識を深めるという意味では、資格を取得したのちに得られるメリットが多く、とても実用的な資格だと感じています。
宅建マイスターになると、「宅建マイスターメンバーズクラブ」に入会します。このクラブの専用サイトには『特記事項・特約ライブラリー』や『厳選相談事例』があり、疑問点を解決するヒントが多数収録されています。 ライブラリーは毎月2件ほどアップされ、とても勉強になります。
実は私の事例も載っていて、電力会社の高圧線の下の土地を取引した時の事例が掲載されています。土地は何メートルまでしか使えないなどの規制や、実際、経験した注意点を書いていますので参考にしていただけると思います。
レベルの高い環境に身を置く
勉強会はゼミ形式で行われ、意識の高い参加者の経験に基づく解決策や失敗談が聞けます。「こんなことでトラブルになった」という経験談は非常に有用で、私もより調査を突っ込んで行うようになりました。また最近の研修で、民法改正の「契約不適合責任」がどういうものか、弁護士さんの講義を受け、本質的なところまで深く理解できました。
※参照:
宅建マイスター・フェロー認定レポート「改正民法の契約不適合責任(現行の「瑕疵担保責任」)について」
このように宅建マイスタークラブは参加者、講師ともにレベルが高く、知識だけでなく意識面も大きな刺激を受けます。こうした環境に身を置けることが宅建マイスターの最大のメリットだと思います。
知識は、30万人の中の
トップクラス500人と
説明しています
株式会社R産託
白木 淳巳 氏
宅建マイスターの「論理的思考」は
女性にこそおすすめ!
有限会社美輝
楠本充美 氏
〈 お問い合わせ先 〉
認定試験、講座、学習方法に関する
電話相談受付中!
TEL. 03-5843-2078
11:00〜15:00 土・日・祝、毎⽉第1・3・5金曜休
※担当が不在の場合は折り返しご連絡させていただきます。
MAIL
meister@retpc.jp
ホーム
宅建マイスターとは
試験要項
講座・教材
インタビュー
資格取得のメリット
宅建マイスターの思考に挑戦
プライバシーポリシー
お問合せ