明海大学不動産学部 社会人教育プロジェクト
理論で広げる視野と仕事
不動産実務家のための不動産学入門
都市再生事業をプロデュースする
主催:明海大学不動産学部 社会人教育プロジェクト
後援:公益財団法人 不動産流通推進センター
後援:公益財団法人 不動産流通推進センター
不動産を学問的、理論的に学びたいと思いながらその機会がない不動産実務家に向けて、当センター各種講習でも講師として活躍する、明海大学不動産学部 学部長 中城康彦氏による社会人講座を実施します。
<定員のため受付を終了しました>
PDF資料 <定員のため受付を終了しました>
◆特別受講料について
以下の資格を保有する方は、1日あたり一般受講料7,000円のところ、特別受講料5,000円でご受講いただけます。
・公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士
・公認 不動産コンサルティングマスター 不動産有効活用専門士
※各資格の更新要件になる講座ではありません。
◆お問い合わせ・お申込み
お問い合わせ、お申込みは明海大学不動産学部社会人教育プロジェクトまでお願い致します。お問い合わせ先、お申込み方法については、上記PDF資料をご確認ください。
◆カリキュラム
開講日 | 開催 時刻 |
講座 | 分野 | 内容 |
---|---|---|---|---|
2018年2月20日(火) | 10:00 ~ 12:00 |
第1講 | 土地活用の基本構想を作成する | ・建築可能な広さと高さ ・事務所ビルの建築計画 |
13:00 ~ 15:00 |
第2講 | 資産価値を評価する | ・収益価格を理解する ・収益価格を求める |
|
2018年2月21日(水) | 10:00 ~ 12:00 |
第3講 | 賃貸事業の収支計画を作成する | ・収支項目を理解する ・賃貸事業収支を計算する |
13:00 ~ 15:00 |
第4講 | 不動産投資計画を分析する | ・投資分析を理解する ・投資計画を分析する |
|
2018年2月27日(火) | 10:00 ~ 12:00 |
第5講 | 複数人で1棟の建物を所有する | ・土地と建物の所有 ・事務所ビルの区分所有 |
13:00 ~ 15:00 |
第6講 | 権利変換計画を作成する | ・建物の床価格を評価する ・権利変換計画を作成する |