不動産コンサルティング特別講座
不動産のプロである「公認 不動産コンサルティングマスター」のブラッシュアップのための特別講座です。※本講座の受講は、公認不動産コンサルティングマスターの「更新要件」となります。
更新手続き、その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。
不動産コンサルティング特別講座 (オンライン型同時開催)
『土地活用の事業企画』
※この講座は、公認 不動産コンサルティングマスター(有効期限内)の方のみお申込みいただけます。
<講座内容>
本講座では、多くの土地活用に関するコンサルティング実績を持つ実務家が、事業収支計画の作成をはじめとする土地活用の事業企画全般について基礎から説明します。
まず、土地活用の目的(相続対策としての土地活用、資産維持のための土地活用、収益を得るための土地活用)を整理し、土地活用の事業企画の各手順(「立地をどう見るか」、「どんな建物を建てるか」、「事業収支計画をどう考えるか」、「資金調達をどう考えるか」など)とその留意事項を理解いただきます。その上で、賃貸住宅を建てた場合の採算尺度の算定や、依頼者の土地活用の目的に応える事業シナリオなどについてのケーススタディによる検討を通じて、土地活用の提案に関する事業企画力の向上を図っていただきます。
<主なカリキュラム(予定)>
第Ⅰ部 基礎編
(土地活用の基本、相続対策としての土地活用、資産維持のための土地活用、収益を得るための土地活用)
第Ⅱ部 事業企画編
(土地活用の事業企画の手順)
第Ⅲ部 応用編
(ケーススタディで考える土地活用)
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
開催日・ 開催時間 |
令和7年2月6日(木) 開場:9時30分 ※オンライン型の方も、9時30分~Zoomログイン開始 講義:10時00分~16時50分 ※事前課題・事後課題はありません。 ※会場型・オンライン型受講どちらも、グループに分かれてのディスカッションを行い、グループディスカッション後、グループ発表をしていただくことを予定しております。 <オンライン型受講の場合> この講座では、グループディスカッションを行うため、「マイク」と「カメラ」のご用意が必要です。 受講の際は、ご用意いただいた「マイク」、「カメラ」を使えるようにして下さい(カメラをONにしてグループディスカッションやグループ発表をしていただきます)。 |
|
会 場 | AP市ヶ谷 7階Bルーム (東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) JR線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩1分 ※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。 |
|
持ち物 |
会場型受講の方 ・受講票(受講料お支払い後にメールにてお送りします) ・筆記用具 オンライン型受講の方 事前に送信するレジュメをダウンロードして手元に準備していただいた上で当日ご受講ください。 |
|
受講料 | 21,000円(税込) ※会場型・オンライン型共に上記の受講料です。 |
|
講 師 | 田村 誠邦氏(株式会社アークブレイン 代表取締役) 【プロフィール】 1977年東京大学工学部建築学科を卒業後、三井建設入社。97年、株式会社アークブレインを設立し現在に至る。明治大学研究・知財戦略機構特任教授を歴任。 マンション建替え、コンバージョン、コーポラティブハウス等の各種建築プロジェクトの企画、事業化コンサルティング、事業コーディネイト等に多数携わり、建築士向け講習講師としても活躍中。 近著に「都市・建築・不動産企画開発マニュアル入門版2024-2025」「住宅・不動産で知りたいことが全部わかる本」、「建築・まちづくりのための空き家大全」等多数。 |
本講座は、「公認 不動産コンサルティングマスター認定」の有効期間内に1回受講することで、不動産コンサルティング技能登録の更新要件(1要件)を満たしたと認められる講座です。
※遅刻・中抜け・途中退席をされた場合は、更新要件としてカウントされません。
・更新申請手続きについてはこちらのページをご確認ください。
・その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。
◆お問い合わせ先:コンサルティング係
MAIL:consul@retpc.jp
(TEL 03-5843-2079 平日11:00~15:00 / 土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)
不動産コンサルティング特別講座 ★会場型のみ(オンライン型受講は行いません)
『不動産プロデュース』~建物の建築提案~
※この講座は、公認 不動産コンサルティングマスター(有効期限内)の方のみお申込みいただけます。
<講座内容>
不動産コンサルティング業務には更地に建物を建築して活用を提案する業務があります。
相談の入り口となる「建物計画」、目的に合わせた「事業収支計画」の作成、「投資分析」によるチェックという流れであり、これらは密接に繋がっています。
いずれも欠かすことはできません。
「建物の計画」では建築可能な建物のボリューム、費用、収益の源泉となる賃貸面積の算出を適切に早く行うことが信頼の獲得につながり、その後の計画の策定、ひいては事業や業務の成立にも大きく影響します。もちろん、建築の詳細や技術的な面は建築士や建築会社に任せるしかありませんが、初動で必要なことは大掴みでイメージを具現化することです。
「事業収支計画」は、ただ単にパソコンに数字を入力するだけでなく、ひとつひとつの項目の意味や根拠などを理解し作成された収支計画を読み解き、的確に説明できなければなりません。
最後に、「投資分析」は賃料、利回り、元本という3つの要素から、投資としてみた場合の優劣や適否を判断する能力を身に着けることであり、コンサルティングを行う者には必須です。
個人ワークを交えながら、この一連の作業の理解を深めることは、更なる業務と活用の幅を広げます。
不動産コンサルティングに不可欠な基礎を身に着け、提案力を向上させる特別講座です。
※この講座では、講師の著書『建築プロデュース~土地・建物・権利・価値を総合的に考える~』(市ヶ谷出版社)をテキストとして使用します(テキストは、当日会場にて配布します)。
受講の際は、ノートパソコン(マイクロソフトのExcelを使用)と鉛筆、消しゴム、定規(30センチ程度)を持参いただきます。
★ノートパソコンの貸与は行いませんので、当日ご持参可能なノートパソコンをお持ちの方のみお申込みください。
★エクセルを使用して計算しますので、エクセルの初歩的な操作(加減乗除など)ができる方にお勧めの講座です(エクセルスキルが中級以上の方)。なお、操作の説明は、ウインドウズを前提とします。
<主なカリキュラム>
事業収支計画作成/建築ボリューム演習(空間を把握するためのモジュールや高さ制限など)/不動産投資分析/土地の採算価格/付加価値創造事例等
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 令和6年11月21日(木) 開場:9時30分 講義:10時00分~16時50分 ※事前課題・事後課題はありません。 |
|
会 場 | AP市ヶ谷 6階Cルーム (東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) JR線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩1分 ※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。 |
|
持ち物 |
・ノートパソコン(マイクロソフトのExcelを使用します。) ★ノートパソコンの貸与は行いませんので、当日ご持参可能なノートパソコンをお持ちの方のみお申込みください。 ・研修テキスト「建築プロデュース」(市ヶ谷出版社) ※研修テキスト代込みでお申込みいただいた方には、当日会場でお渡しいたします。 研修テキストを既にお持ちの方は、ご自身のものをご持参ください。 ・受講票(受講料お支払い後メール送信します) ・筆記用具(鉛筆またはシャープペン、消しゴム) ・定規(30センチ程度の長さのもの) ・電卓 |
|
受講料 | 22,500円(税込)【研修テキスト代込】 ※研修テキスト「建築プロデュース」(市ヶ谷出版社)は必須となります。既に研修テキスト「建築プロデュース」(市ヶ谷出版社)をお持ちの方は、当日ご持参いただきますと21,000円(税込)でお申込みいただけます。 |
|
講 師 | 中城 康彦氏(明海大学不動産学部教授) 【プロフィール】 明海大学不動産学部学部長、博士(工学)、一級建築士、不動産鑑定士、FRICS。 建築設計士事務所、不動産鑑定業者、米国不動産投資会社勤務の後、会社経営を経て明海大学。 著書『建築プロデュース~土地・建物・権利・価値を総合的に考える~』(市ヶ谷出版社)、『生活者のための不動産学入門』(放送大学教育振興会、共著)など多数。 |
締め切りました。
本講座は、「公認 不動産コンサルティングマスター認定」の有効期間内に1回受講することで、不動産コンサルティング技能登録の更新要件(1要件)を満たしたと認められる講座です。
※遅刻・中抜け・途中退席をされた場合は、更新要件としてカウントされません。
・更新申請手続きについてはこちらのページをご確認ください。
・その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。
◆お問い合わせ先:コンサルティング係
MAIL:consul@retpc.jp
(TEL 03-5843-2079 平日11:00~15:00 / 土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)
不動産コンサルティング特別講座 (オンライン型同時開催)
『不動産オーナーの資産管理と相続対策』
<講座内容>
不動産を守り、次世代に承継していくために、不動産のオーナーは不動産の相続対策として、土地の有効活用、貸家の建て替え、リノベーション、売却、贈与等について検討し、実行することとなります。
この場合に考慮すべきは認知症のリスクです。認知症になってしまうと、所有財産が凍結され相続対策の実行が不可能となるばかりでなく、不動産事業の継続が困難になってしまいます。こうしたリスクに備えたいというニーズは様々であり、個別のニーズに対応する適切な財産管理のツールを選択し活用していくことが大切です。
そのための実務対応としては、財産管理ツールとして利用される制度にはどのようなものがあるか全体像を把握し、各制度の制度趣旨と基礎的な重要事項を網羅的に理解して、どのような場面で利用されるのかという指針を事前に得ておくことが有用です。
そこで、本講義では、以下の財産管理の法制度全体を鳥瞰したうえで、実務での応用の前提となる基礎項目について制度趣旨を踏まえた説明を幅広く行います。
①代理・委任契約(家族による事実上の代理を含む)
②死後事務委任契約
③法定後見・任意後見
④民事信託
⑤プライベート・カンパニー(不動産管理会社)
⑥遺言(公正証書遺言、自筆証書遺言、保管制度)
特に比較的馴染みの薄い民事信託に関しては、活用が進んでいる最近の状況を踏まえ、わかりやすくその仕組みについて解説します。
この講義を利用して、「なんとなく知っている」という状態から、解像度の高い理解を獲得し、実務での実践・応用に役立ててください。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 令和6年8月8日(木) 開場:9時30分 ※オンライン型の方も、9時30分~Zoomログイン開始 講義:10時00分~16時50分 ※事前課題・事後課題はありません。 |
|
会 場 | AP市ヶ谷 5階 Dルーム (東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) JR線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩1分 ※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。 ※オンライン型の方は、PC等でZoomにログインの上オンラインで講座を受講します。 |
|
持ち物 |
会場型受講の方 ・受講票(受講料お支払い後にメールにてお送りします) ・筆記用具 オンライン型受講の方 事前に送信するレジュメをダウンロードして手元に準備していただいた上で当日ご受講ください。 |
|
受講料 | 21,000円(税込) ※会場型・オンライン型共に上記の受講料です。 |
|
講 師 | 後 宏治 氏(税理士法人UAP/パートナー公認会計士・税理士) 平成4年公認会計士登録、平成7年税理士登録。会計事務所にて資産税を中心としたコンサルティング業務に従事し、平成15年にユナイテッド・アカウンティング・パートナーズ パートナー就任。平成18年7月に税理士法人UAP代表社員就任。中小企業庁「信託を活用した中小企業の事業継続円滑化に関する研究会」委員就任。 著書:『詳解 信託の税務』『守りから攻めへの相続対策実務Q&A』『「新事業承継対策シリーズ1自社株(金庫株・譲渡制限株式)の上手な承継法』ほか多数。 |
締め切りました。
本講座は、「公認 不動産コンサルティングマスター認定」の有効期間内に1回受講することで、不動産コンサルティング技能登録の更新要件(1要件)を満たしたと認められる講座です。
※遅刻・中抜け・途中退席をされた場合は、更新要件としてカウントされません。
・更新申請手続きについてはこちらのページをご確認ください。
・その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。
◆お問い合わせ先:コンサルティング係
MAIL:consul@retpc.jp
(TEL 03-5843-2079 平日11:00~15:00 / 土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)
不動産コンサルティング特別講座 (オンライン型同時開催)
『CRE(FRE)戦略を実践する不動産活用講座』
<講座内容>
この講座は不動産コンサルティングが必要とされる背景、不動産コンサルティング業務を行う姿勢など基本から見直し、コンサルティング業務を実践したいと考えるマスター向けの講座です。
不動産の有効活用には所有者要因、社会要因など様々な要因が絡み合い、不動産コンサルティングを行う者はそれらを一つひとつ紐解きながら提案業務に結び付けていくことになります。「価値増大の実現を図るために不動産の潜在価値を引き出す」という「CRE〔Corporate Real Estate〕戦略」の考え方を題材にします。この考え方は個人や同族会社などが所有する不動産についても同様で、講師は「FRE〔family Real Estate〕)」と呼び推進しています。
CRE戦略は、大手不動産会社が上場企業向けに展開していますが、FRE戦略は、日本ではほとんどが手つかずの状況です。「活用と相続は一体」であり、FREには相続が重なってくるためブルーオーシャンの市場なのです。
実際に講師が活用する「不動産管理シート」など具体的なツールを示しながらその根幹となる不動産の価値の考え方や実践的利用法などを解説します。
当日のカリキュラム(予定)
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 令和6年5月16日(木) 開場:9時30分 ※オンライン型の方も、9時30分~Zoomログイン開始 講義:10時00分~16時50分 ※事前課題・事後課題はありません。 |
|
会 場 | AP市ヶ谷 6階 Cルーム (東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル) JR線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩1分 ※TKP市ヶ谷カンファレンスセンターではなく「AP市ヶ谷」ですので、ご注意ください。 ※オンライン型の方は、PC等でZoomにログインの上オンラインで講座を受講します。 |
|
持ち物 |
会場型受講の方 ・受講票(受講料お支払い後にメールにてお送りします) ・筆記用具 オンライン型受講の方 事前に送信するレジュメをダウンロードして手元に準備していただいた上で当日ご受講ください。 |
|
受講料 | 21,000円(税込) ※会場型・オンライン型共に上記の受講料です。 |
|
講 師 | 塩見 哲 氏(ダンコンサルティング株式会社 代表取締役) 税理士/経営戦略コンサルタント/建築企画プロデューサー。各地の不動産コンサルティング地方協議会が実施している「専門教育」の講師、当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などで活躍中。 |
締め切りました。
本講座は、「公認 不動産コンサルティングマスター認定」の有効期間内に1回受講することで、不動産コンサルティング技能登録の更新要件(1要件)を満たしたと認められる講座です。
※遅刻・中抜け・途中退席をされた場合は、更新要件としてカウントされません。
更新申請手続き、その他の更新要件についてはこちらのページをご確認ください。
◆お問い合わせ先:コンサルティング係
MAIL:consul@retpc.jp
(TEL 03-5843-2079 平日11:00~15:00 / 土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)