相続対策専門士コース(過去実施分〜2019年)
公認 不動産コンサルティングマスターを対象とする講座です。不動産コンサルティングの主要分野をテーマに、プロ中のプロを目指す方の研鑽の場を提供します。
相続対策専門士コース
[相続対策専門士] コース2019
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京】平成31年1月29日[火]・30日[水]・31日[木]
【大阪】平成31年2月18日[月]・19日[火]・20日[水]
[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典
・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 業務に役立つ情報を提供します。
・ 相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続相談会」の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を原則公開していただくものといたします。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京】平成31年1月29日[火]・30日[水]・31日[木] 受付開始:9時30分 講 義:10時00分~17時30分[各日とも] |
【大阪】平成31年2月18日[月]・19日[火]・20日[水] 受付開始:9時30分 講 義:10時00分~17時30分[各日とも] |
※上の連続3日間コースは同じカリキュラムです。受講される場合はどちらかの日程をお選びください。 | ||
会 場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール7B (東京都新宿区市谷八幡町8番地) JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分 東京メトロ南北線・有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分 都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分 |
AP大阪梅田茶屋町 F+Gルーム (大阪市北区茶屋町1-27) JR大阪駅 御堂筋北口 徒歩約3分 阪急電車 梅田駅 2F中央改札口 徒歩約1分 地下鉄御堂筋線 梅田駅 北改札 徒歩約3分 地下鉄谷町線 東梅田駅 北東・北西改札 徒歩約5分 阪神電車 梅田駅 東改札口 徒歩約5分 |
受講資格 | 下記を満たしていること 1.講座申込時点に、有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.お申込み後、課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。レポートの提出書式については、下記PDFをご確認ください。 |
|
お申込みから受講までの流れ |
ウェブ上でお申込み登録 (定員次第 受付締切) ↓ メールで課題レポート提出方法をご連絡(※) 課題レポート提出 ↓ 課題レポートの審査結果通知 (メールにてご連絡) ↓ ≪審査に通られた方≫ 受講料のお支払い ↓ 受講票および予習冊子の送付 ↓ 受 講 日 (※)送信いただいた直後、自動返信でお送りします。メールが受信トレイに届かない場合は、念のため迷惑メールフォルダ等もご確認ください。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:高齢者のための財産管理制度/クライアントの想いを繋ぐために/キーワードは「財産管理」と「意思決定」/ケーススタディ「各制度(既存制度・家族信託・プライベート・カンパニー)の活用法/相続対策専門士に必要な相続の法的知識/配偶者居住権 etc 2日目:相続コンサルの実際/総資産の現状分析/専門家・実務家との連携方法とマネジメント/事例研究 etc 3日目:コンサルティングのフレームワーク/ケーススタディ/グループ討議&プレゼンテーション/相続対策専門士の期待役割/修了試験 etc |
|
講 師 | ◆後 宏治氏[税理士法人UAP/パートナー公認会計士・税理士] 平成4年公認会計士登録、平成7年税理士登録。会計事務所にて資産税を中心としたコンサルティング業務に従事し、平成15年にユナイテッド アカウンティング パートナーズ パートナー就任。平成18年7月に税理士法人UAP代表社員就任。中小企業庁「信託を活用した中小企業の事業継続円滑化に関する研究会」委員就任。著書:『詳解 信託の税務』 『守りから攻めへの相続対策実務Q&A』『「新事業承継対策シリーズ1 自社株(金庫株・譲渡制限株式)の上手な承継法』ほか多数。 |
|
◆吉田 修平氏[吉田修平法律事務所 代表弁護士] 定期借家権、終身借家権の立法、担保執行制度の改正などに関わり、中間省略登記の代替え手段の考案等、不動産を得意分野とする。 また、各省庁の委員会委員や大学での教鞭、各種団体の役員など多方面で活躍。著書:『民法改正と不動産取引』『2016年改正 新しいマンション標準管理規約』『民法改正と不動産取引』『相続法改正の具体的対策はこれだ! 実務の見直しポイント全解説』ほか多数。 |
||
◆福田 郁雄氏 [(株)福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。著書:『5%の勝ち組投資術 不動産バブル崩壊!その時こそがチャンス!!』『余命一ヵ月の相続税対策』『資産を守り増やすための12の実践哲学』『「稼げる」不動産コンサルタントになる方法』ほか多数。 |
お申込みを締切りました。
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2079 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
[相続対策専門士] コース
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京】平成30年1月23日[火]・24日[水]・25日[木]
【大阪】平成30年2月6日[火]・7日[水]・8日[木]
[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典
・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 業務に役立つ情報を提供します。
・ 相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続相談会」の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を原則公開していただくものといたします。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京】平成30年1月23日[火]・24日[水]・25日[木] 受付開始:9時30分 講 義:10時00分~17時30分[各日とも] |
【大阪】平成30年2月6日[火]・7日[水]・8日[木] 受付開始:9時30分 講 義:10時00分~17時30分[各日とも] |
※上の連続3日間コースは同じカリキュラムです。受講される場合はどちらかの日程をお選びください。 | ||
会 場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール6B (東京都新宿区市谷八幡町8番地) JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分 東京メトロ南北線・有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分 都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分 |
TKP大阪本町カンファレンスセンター ホール3A (大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-19) 大阪市営御堂筋線 本町駅 12番出口 徒歩1分 大阪市営四つ橋線 本町駅 12番出口 徒歩1分 大阪市営中央線 本町駅 12番出口 徒歩1分 |
受講資格 | 下記を満たしていること 1.講座申込時点に、有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.お申込み後、課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。レポートの提出書式については、下記PDFをご確認ください。 |
|
お申込みから受講までの流れ |
ウェブ上でお申込み登録 (定員次第 受付締切) ↓ メールで課題レポート提出方法をご連絡(※) 課題レポート提出 ↓ 課題レポートの審査結果通知 (メールにてご連絡) ↓ ≪審査に通られた方≫ 受講料のお支払い ↓ 受講票および予習冊子の送付 ↓ 受 講 日 (※)送信いただいた直後、自動返信でお送りします。メールが受信トレイに届かない場合は、念のため迷惑メールフォルダ等もご確認ください。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:ひとつでも不動産を持つ人のための相続対策/高齢者の財産管理制度/各制度活用の分岐点を知る(既存制度/家族信託/プライベートカンパニー) 2日目:相続コンサルの実際/総資産の現状分析/専門家・実務家との連携方法とマネジメント/事例研究 3日目:コンサルティングのフレームワーク/ケーススタディ/グループ討議/相続対策専門士の期待役割/修了試験 |
|
講 師 | ◆福田 郁雄氏 [㈱福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。 |
|
◆芳屋 昌治氏[プロサーチ㈱代表取締役] 大手会計事務所系不動産コンサルティング会社の代表者を務め株式上場も経験。2004年4月にプロサーチ(株)を設立。実務家として活躍する傍ら、様々な研修等の講師も務めている。 |
||
◆後 宏治氏[税理士法人UAP/パートナー公認会計士・税理士] 平成4年公認会計士登録、平成7年税理士登録。会計事務所にて資産税を中心としたコンサルティング業務に従事し、平成15年にユナイテッド アカウンティング パートナーズ パートナー就任。平成18年7月に税理士法人UAP代表社員就任。中小企業庁「信託を活用した中小企業の事業継続円滑化に関する研究会」委員就任。 |
お申込みを締切りました。
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2079 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
[相続対策専門士] コース
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京】平成29年1月23日[月]・24日[火]・25日[水]
【大阪】平成29年2月7日[火]・8日[水]・9日[木]
今年度の受付は締切りました。[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典
・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 業務に役立つ情報を提供します。
・ 相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続相談会」の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を原則公開していただくものといたします。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京】平成29年1月23日[月]・24日[火]・25日[水] 受付開始:9時30分 講 義:10時00分~17時30分[各日とも] |
【大阪】平成29年2月7日[火]・8日[水]・9日[木] 受付開始:9時30分 講 義:10時00分~17時30分[各日とも] |
※上の連続3日間コースは同じカリキュラムです。受講される場合はどちらかの日程をお選びください。 | ||
会 場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール6C (東京都新宿区市谷八幡町8番地) JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分 東京メトロ南北線・有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分 都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分 |
TKP大阪本町カンファレンスセンター ホール3A (大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-19) 大阪市営御堂筋線 本町駅 12番出口 徒歩1分 大阪市営四つ橋線 本町駅 12番出口 徒歩1分 大阪市営中央線 本町駅 12番出口 徒歩1分 |
受講資格 | 下記を満たしていること 1.講座申込時点に、有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.お申込み後、課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。 |
|
お申込みから受講までの流れ |
ウェブ上でお申込み登録 (定員次第 受付締切) ↓ メールで課題レポート提出方法をご連絡(※) 課題レポート提出 ↓ 課題レポートの審査結果通知 (メールにてご連絡) ↓ ≪審査に通られた方≫ 受講料のお支払い ↓ 受講票および予習冊子の送付 ↓ 受 講 日 (※)送信いただいた直後、自動返信でお送りします。メールが受信トレイに届かない場合は、念のため迷惑メールフォルダ等もご確認ください。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:ひとつでも不動産を持つ人のための相続対策/民事信託活用法/事業承継における法人活用策 2日目:相続コンサルの実際/総資産の現状分析/専門家・実務家との連携方法とマネジメント/事例研究 3日目:コンサルティングのフレームワーク/ケーススタディ/グループ討議/相続対策専門士の期待役割/修了試験 |
|
講 師 | ◆福田 郁雄氏 [㈱福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。 |
|
◆芳屋 昌治氏[プロサーチ㈱代表取締役] 大手会計事務所系不動産コンサルティング会社の代表者を務め株式上場も経験。2004年4月にプロサーチ(株)を設立。実務家として活躍する傍ら、様々な研修等の講師も務めている。 |
||
◆石垣 雄一郎氏[ダンコンサルティング㈱取締役] 不動産戦略コンサルタント/税理士。不動産サービス会社での営業経験を生かし、現在、不動産・相続を中心とした不動産戦略コンサルティング業務を行っている。企業向けセミナーの他、公認 不動産コンサルティングマスター相続対策専門士 勉強会の講師も務めている。 |
||
◆小谷野 幹雄氏[公認会計士・税理士・小谷野公認会計士事務所 所長] 大学在学中に公認会計士資格合格。大手証券会社にて株式公開業務、FP業務等に従事され、1996年に小谷野公認会計士事務所を創業。また、複数の東証1部上場企業の役員、FP1級技能検定国家試験委員や公益法人の役員等の公職を兼務され、社会貢献分野でも活躍中。 |
受付を締切りました。
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2079 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
[相続対策専門士] コース
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京①】平成28年1月25日[月]・26日[火]・27日[水]
【東京②】平成28年2月16日[火]・17日[水]・18日[木]
[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典
・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 業務に役立つ情報を提供します。
・ 相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続対策専門士が答える相続相談会」(仮称)の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を原則公開していただくものといたします。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京①】平成28年1月25日[月]・26日[火]・27日[水] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時30分[各日とも] |
【東京②】平成28年2月16日[火]・17日[水]・18日[木] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時30分[各日とも] |
※上記①・②の連続3日間コースは同じカリキュラムです。受講される場合はどちらかの日程をお選びください。 | ||
会 場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール6B (東京都新宿区市谷八幡町8番地) JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分 東京メトロ南北線・有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分 都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分 |
TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール7B (東京都新宿区市谷八幡町8番地) JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分 東京メトロ南北線・有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分 都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分 |
受講資格 | 下記を満たしていること 1.講座申込時点に、有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.お申込み後、課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。 |
|
お申込みから受講までの流れ |
ウェブ上でお申込み登録 (定員次第 受付締切) ↓ メールで課題レポート提出方法をご連絡(※) 課題レポート提出 ↓ 課題レポートの審査結果通知 (メールにてご連絡) ↓ ≪審査に通られた方≫ 受講料のお支払い ↓ 受講票および予習冊子の送付 (ここまで年内) ↓ 受 講 日 (※)送信いただいた直後、自動返信でお送りします。メールが受信トレイに届かない場合は、念のため迷惑メールフォルダ等もご確認ください。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:相続とは何か/成年後見制度と信託/一つでも不動産を持つ人のための相続対策 2日目:相続対策における法人活用策/専門家・実務家との連携方法とマネジメント/全体最適・将来最適の相続・資産活用/不動産マスター相続対策専門士の期待役割 3日目:最新相続事情/ケーススタディ/グループ討議/修了試験 等 |
|
講 師 | ◆福田 郁雄氏 [㈱福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。 |
|
◆塩見 哲氏[ダンコンサルティング㈱代表取締役] 税理士/経営戦略コンサルタント/建築企画プロデューサー。各地の不動産コンサルティング地方協議会が実施している「専門教育」の講師、当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などで活躍中。 | ||
◆芳屋 昌治氏[プロサーチ㈱代表取締役] 大手会計事務所系不動産コンサルティング会社の代表者を務め株式上場も経験。2004年4月にプロサーチ(株)を設立。実務家として活躍する傍ら、様々な研修等の講師も務めている。 |
||
◆石垣 雄一郎氏[ダンコンサルティング㈱取締役] 不動産戦略コンサルタント/税理士。不動産サービス会社での営業経験を生かし、現在、不動産・相続を中心とした不動産戦略コンサルティング業務を行っている。企業向けセミナーの他、公認 不動産コンサルティングマスター相続対策専門士 勉強会の講師も務めている。 |
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2078 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
[相続対策専門士] コース
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京①】平成27年1月20日[火]・21日[水]・22日[木]
【東京②】平成27年2月17日[火]・18日[水]・19日[木]
[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。
・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 相続対策に関する情報を提供します(メール配信)。
・相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続対策専門士が答える相続相談会」(仮称)の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を公開することが必須となります。
現在、公開していなくても、認定後に公開することを確約していただきます。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京①】平成27年 1月20日[火]・21[水]・22日[木] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時30分[各日とも] |
【東京②】平成27年 2月17日[火]・18[水]・19日[木] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時30分[各日とも] |
※上記①・②の連続3日間コースは同じカリキュラムです。受講される場合はどちらかの日程をお選びください。 | ||
会 場 | 日本教育会館 (千代田区一ツ橋2-6-2) 都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A1出口 徒歩3分 都営三田線「神保町駅」A9出口 徒歩4分 東西線「竹橋駅」北の丸公園側出口 徒歩5分 |
中央大学駿河台記念館 370号室 (千代田区神田駿河台3-11-5) JR「御茶ノ水駅」聖橋口 徒歩3分 千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口 徒歩3分 丸ノ内線「御茶ノ水駅」B1出口 徒歩6分 都営新宿線「小川町駅」B5出口 徒歩5分 |
受講資格 | 下記を満たしていること 1.講座申込時点に、有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。レポートの提出書式については、申込み登録をいただいた後に、メールにてご連絡します。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:相続とは何か/成年後見制度と信託/一つでも不動産を持つ人のための相続対策 2日目:相続対策における法人活用策/専門家・実務家との連携方法とマネジメント/全体最適・将来最適の相続・資産活用/不動産マスター相続対策専門士の期待役割 3日目:最新相続事情/ケーススタディ/グループ討議/修了試験 等 |
|
講 師 | ◆福田 郁雄氏 [㈱福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。 |
|
◆塩見 哲氏[ダンコンサルティング㈱代表取締役] 税理士/経営戦略コンサルタント/建築企画プロデューサー。各地の不動産コンサルティング地方協議会が実施している「専門教育」の講師、当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などで活躍中。 | ||
◆芳屋 昌治氏[プロサーチ㈱代表取締役] 大手会計事務所系不動産コンサルティング会社の代表者を務め株式上場も経験。2004年4月にプロサーチ(株)を設立。実務家として活躍する傍ら、様々な研修等の講師も務めている。 |
||
◆小谷野 幹雄氏[公認会計士・税理士・小谷野公認会計士事務所 所長] 大学在学中に公認会計士資格合格。大手証券会社にて株式公開業務、FP業務等に従事され、1996年に小谷野公認会計士事務所を創業。また、複数の東証1部上場企業の役員、FP1級技能検定国家試験委員や公益法人の役員等の公職を兼務され、社会貢献分野でも活躍中。 |
||
◆石垣 雄一郎氏[ダンコンサルティング㈱取締役] 不動産戦略コンサルタント/税理士。不動産サービス会社での営業経験を生かし、現在、不動産・相続を中心とした不動産戦略コンサルティング業務を行っている。企業向けセミナーの他、公認 不動産コンサルティングマスター相続対策専門士 勉強会の講師も務めている。 |
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2078 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
スキルアップ講座
[相続対策専門士] コース
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京】平成26年3月11日[火]・12日[水]・13日[木]
※本講座は終了しておりますが、参考までに掲載しております。
[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。
・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 相続対策に関する情報を提供します(メール配信)。
・相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続対策専門士が答える相続相談会」(仮称)の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を公開することが必須となります。
現在、公開していなくても、認定後に公開することを確約していただきます。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京】 ※締め切りました。 平成26年3月11日[火]・12[水]・13日[木] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時20分[各日とも] |
|
会 場 | 連合会館 (千代田区神田駿河台3-2-11) JR「御茶ノ水駅」聖橋口 徒歩5分 東京メトロ 千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口 徒歩0分 東京メトロ 丸ノ内線「淡路町駅」 B3出口 徒歩4分 都営地下鉄 新宿線「小川町駅」 B3出口 徒歩2分 |
|
受講資格 | 下記の2点を満たしていること 1.有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。レポートの提出書式については、申込み登録をいただいた後に、メールにてご連絡します。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:相続とは何か/成年後見制度と信託/一つでも不動産を持つ人のための相続対策 2日目:専門家・実務家との連携方法とマネジメント/全体最適・将来最適の相続・資産活用/不動産マスター相続対策専門士の期待役割 3日目:最新相続事情/ケーススタディ/グループ討議/修了試験 |
|
講 師 | ◆福田 郁雄氏 [㈱福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。 |
|
◆塩見 哲氏[ダンコンサルティング㈱代表取締役] 税理士/経営戦略コンサルタント/建築企画プロデューサー。各地の不動産コンサルティング地方協議会が実施している「専門教育」の講師、当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などで活躍中。 | ||
◆芳屋 昌治氏[プロサーチ㈱代表取締役] 大手会計事務所系不動産コンサルティング会社の代表者を務め株式上場も経験。2004年4月にプロサーチ(株)を設立。実務家として活躍する傍ら、様々な研修等の講師も務めている。 |
||
◆石垣 雄一郎氏[ダンコンサルティング㈱取締役] 不動産戦略コンサルタント/税理士。不動産サービス会社での営業経験を生かし、現在、不動産・相続を中心とした不動産戦略コンサルティング業務を行っている。企業向けセミナーの他、公認 不動産コンサルティングマスター相続対策専門士 勉強会の講師も務めている。 |
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2078 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
スキルアップ講座
[相続対策専門士] コース
相続案件のプロを目指す公認 不動産コンサルティングマスターのための連続3日間の集中講座
【東京】平成26年1月28日[火]・29日[水]・30日[木]
【大阪】平成26年2月 4日[火]・ 5日[水]・ 6日[木]
※本講座は終了しておりますが、参考までに掲載しております。
[相続対策専門士]コースでは、講師の講義を聞くだけでなく、レポート提出、グループディスカッション、修了試験により、専門的な力をさらに磨いていただきます。
身近な相続案件に的確に対応する力を身につけていただくための講座です。最終日の修了試験に合格して本講座を修了した方に修了証を交付し、[相続対策専門士]*と認定します。
修了者の特典・[相続対策専門士]の名称を名刺・自社ホームページ等で使用していただけます。
・ 当センターホームページにお名前・お顔写真を掲載します。
・「不動産マスター検索サービス」の表示項目に追加します。
・ 業務に役立つ情報を提供します。
・ 相続対策に関する勉強会等へご参加頂けます。
・「相続対策専門士が答える相続相談会」(仮称)の相談員をお願いする場合があります。
* 継続して名称を使用するためには、毎年12月に課される要件をクリアして更新することが必要となります。
尚、相続対策専門士に認定された方は、不動産マスター検索サービスにおいて詳細画面を公開することが必須となります。
現在、公開していなくても、認定後に公開することを確約していただきます。
☆ 実 施 概 要 ☆ | ||
---|---|---|
日 時 | 【東京】 ※締め切りました。 平成26年1月28日[火]・29[水]・30日[木] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時20分[各日とも] |
【大阪】 ※締め切りました。 平成26年2月 4日[火] ・ 5[水] ・ 6日[木] 受付開始:9時30分 講 義 :10時00分~17時20分[各日とも] |
会 場 | 中央大学駿河台記念館 280号室 (千代田区神田駿河台3-11-5) JR「御茶ノ水駅」聖橋口 徒歩3分 千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口 徒歩3分 丸ノ内線「御茶ノ水駅」B1出口 徒歩6分 都営新宿線「小川町駅」B5出口 徒歩5分 |
御堂会館 南3階いちょうルームB (大阪市中央区久太郎町4-1-11) 地下鉄御堂筋線「本町駅」8号出口 徒歩3分 地下鉄中央線「本町駅」13号出口 徒歩1分 |
受講資格 | 下記の2点を満たしていること 1.有効な「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」を保有している方 2.課題レポートを提出し、審査を通った方 課題レポートの内容 「受講者自身が、実務で取り扱った相続対策案件について」 単に相続物件の売買に携わっただけでは不可。顧客から相続対策の相談を受け、提案を行い、成果を導いたという一連の業務の流れを取り扱った実績をレポートにまとめていただきます。レポートの提出書式については、申込み登録をいただいた後に、メールにてご連絡します。 |
|
受講料 | 60,000円(税込、教材含む) | |
カリキュラム (予定) |
1日目:相続とは何か/成年後見制度と信託/一つでも不動産を持つ人のための相続対策 2日目:専門家・実務家との連携方法とマネジメント/全体最適・将来最適の相続・資産活用/不動産マスター相続対策専門士の期待役割 3日目:最新相続事情/ケーススタディ/グループ討議/修了試験 |
|
講 師 | ◆福田 郁雄氏 [㈱福田財産コンサル代表取締役] 相続・不動産コンサルタント。ハウスメーカーの資産活用部門の責任者等を経て、2004年に(株)福田財産コンサルを設立。資産家への完全個別対応の資産コンサルティングを行う。当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などでも活躍中。 |
|
◆塩見 哲氏[ダンコンサルティング㈱代表取締役] 税理士/経営戦略コンサルタント/建築企画プロデューサー。各地の不動産コンサルティング地方協議会が実施している「専門教育」の講師、当センター編集の月刊誌『不動産フォーラム21』の執筆などで活躍中。 | ||
◆芳屋 昌治氏[プロサーチ㈱代表取締役] 大手会計事務所系不動産コンサルティング会社の代表者を務め株式上場も経験。2004年4月にプロサーチ(株)を設立。実務家として活躍する傍ら、様々な研修等の講師も務めている。 |
||
◆石垣 雄一郎氏[ダンコンサルティング㈱取締役] 不動産戦略コンサルタント/税理士。不動産サービス会社での営業経験を生かし、現在、不動産・相続を中心とした不動産戦略コンサルティング業務を行っている。企業向けセミナーの他、公認 不動産コンサルティングマスター相続対策専門士 勉強会の講師も務めている。 |
◆お問い合わせ先:不動産教育研修グループ 専門士係(TEL 03-5843-2078 平日9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)