コンプライアンス講演会(2023年新春)申し込み受付
不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2023新春
主催 公益財団法人不動産流通推進センター
後援
国土交通省、一般社団法人全国住宅産業協会、
公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、公益社団法人全日本不動産協会、
一般社団法人不動産協会、一般社団法人不動産流通経営協会
スコア推進協議会(五十音順)
実施概要
名称 | 不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2023新春 |
日時 | 2023年1月18日(水) 13:30~16:30(13:00開場) |
場所 | 損保会館 大会議室/東京都千代田区神田淡路町二丁目9番地 〈アクセス〉 ・JR 「御茶ノ水駅」、JR「秋葉原駅」 各駅徒歩5分 ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」、 東京メトロ丸の内線「淡路町駅」、 都営新宿線「小川町駅」 各駅徒歩3分 |
アーカイブ配信 配信期間を延長しました |
2023年1月27日(金)~2023年3月13日(月) ※配信手段:YouTube ※視聴申込〆切:3月10日(金)12:00 ※お申込みから3営業日以内に「アーカイブ動画ご視聴のご案内」メールを送信します。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダにて受信されていないかをご確認ください。迷惑メールフォルダでも受信されていない場合は、再度送信いたしますので当センターにご連絡ください (ご連絡先 movie@retpc.jp)。 |
受講料 | 無料 ※「公認 不動産コンサルティングマスター」または「宅建マイスター」の方が、当講演会の受講を「公認 不動産コンサルティングマスター」更新要件(1/3)または「宅建マイスター」★(星)1つに充当させる場合は、事務手数料2,000円(税込)をお支払いいただきます。 なお、要件を付与するためには、受講後アンケートに回答いただくことも必要になります。 ※事務手数料お支払い期限:2023年3月13日(月) アンケート回答期限:2023年3月13日(月) |
主旨
当センターでは、法令遵守はもとより、コンプライアンスの徹底、顧客の視点に立った業務の透明化や接遇意識の向上、そして不動産業に携わる者の資質向上・人材育成などにおいて、一層の深化をはかるため、不動産業界における「コンプライアンス(職業倫理)」徹底に取り組んでいます。
【これまでの取り組み】
2020年:主に「公認 不動産コンサルティングマスター」及び「宅建マイスター」に向けた取り組み
・「倫理規程」を改訂し、登録・更新の際の「誓約書」提出を義務化
・「倫理審査会」の設置
・コンプライアンス講演会(東京)及び報告会(大阪・福岡)を開催
2021年:周知対象を経営者層から消費者サイドまで拡大
・「公認 不動産コンサルティングマスター」及び「宅建マイスター」に対する
消費者の苦情相談窓口を設置
・コンプライアンス講演会を開催(動画配信)
・コンプライアンス講演会登壇者による座談会を開催(月刊「不動産フォーラム21」に掲載)
2022年は、「不動産のプロフェッショナル」である「公認 不動産コンサルティングマスター」及び「宅建マイスター」を中心として、個人の心持ちに対するコンプライアンス推進活動から一歩踏み込み、組織レベルの浸透を推進するため、講演会を実施します。
プログラム
【第一部】13:30~14:45
開会の辞(動画上映) | 公益財団法人不動産流通推進センター 理事長 坂本 久 |
基調講演 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 弁護士 郷原 信郎氏 |
インタビュー(動画上映) | 「正直不動産」原案者 夏原 武氏 |
インタビュー(動画上映) | 消費者機構日本 会長 中山 弘子氏 |
【第二部】15:00~16:30
当センターの 取り組みについて |
公益財団法人 不動産流通推進センター教育事業部長 真鍋 茂彦 |
パネル ディスカッション |
【パネリスト】 竹井英久氏(㈱アトリウム 代表取締役会長 ) 橋本 明浩氏(東急リバブル㈱ 常勤監査役、「宅建マイスター・フェロー」) 石井くるみ氏(日本橋くるみ行政書士事務所 代表) 大澤健司 氏((㈱K-コンサルティング 代表取締役、「公認 不動産コンサルティングマスター」(相続対策専門士・不動産エバリュエーション専門士)) 妹尾和江氏(リジュネビルド㈱ 代表取締役、「宅建マイスター・フェロー」、「公認 不動産コンサルティングマスター」) 【コーディネーター】 本多信博氏(住宅評論家・㈱住宅新報 顧問) |
閉会の辞 | 公益財団法人 不動産流通推進センター副理事長 東 潔 |
登壇者
【第一部】
郷原総合コンプライアンス法律事務所 弁護士 郷原信郎氏 東京大学理学部を卒業後、東京地検、長崎地検次席検事などを経て平成18年弁護士登録。平成20年郷原総合コンプライアンス法律事務所開設。国土交通省公正入札調査会議委員等を歴任。著書に『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書)、『組織の思考が止まるとき』(毎日新聞社)、『告発の正義』(ちくま新書)等。コンプライアンス・独占禁止法に関する提言多数。 |
|
©三輪憲亮 | 「正直不動産」原案者 夏原武氏 作家・ルポライター・漫画原作者。人気漫画雑誌「ビッグコミック」(小学館)で連載中であり、NHKでテレビドラマ化もされた、注目のビジネス漫画『正直不動産』の原案を担当。『クロサギ』(小学館漫画賞一般向け部門受賞、テレビドラマ化、映画化)など、多くのヒット作品の原案・原作も担当する。他の原案・原作担当作品は、テレビドラマ化された『逃亡弁護士成田誠』、『任侠転生ー異世界のヤクザ姫ー』、『カモのネギには毒がある-加茂教授の〝人間〟経済学講義-』など。 |
消費者機構日本 会長 中山弘子氏 特別区人事委員会委員長・前新宿区長。平成14年に新宿区長就任。23区初の女性区長となる。現場・現実の目線による活動を重視し、区政の透明性の向上、共生・協働のまちづくりに尽力した。3期12年で退任。現在は、(特定)適格消費者団体である消費者機構日本の会長として、消費者団体訴訟制度を活用しながら消費者トラブルの未然防止・拡大防止及び被害回復に取り組む活動を行っている。 |
【第二部】
(株)アトリウム 代表取締役会長 竹井英久氏 昭和48年3月、慶應義塾大学経済学部を卒業後、同年4月、三井不動産に入社。 千葉支店長、エム・エフ・ビルマネジメント代表取締役社長、三井不動産ビルマネジメント代表取締役社長、三井不動産常務執行役員などを経て、平成21年4月、三井不動産販売代表取締役副社長、副社長執行役員に就任。 平成23年4月三井不動産販売代表取締役社長に就任。現在 株式会社アトリウム会長。 |
|
東急リバブル(株) 常勤監査役 橋本明浩氏 同社内外の相談窓口として、消費者からの相談対応にも当たり、多くの紛争の予防・解決に努める傍ら、当センターや業界団体等における研修講師として活動され紛争の予防に尽力。また、同社においては、総務・コンプライアンス部長として、社内のコンプライアンスを推進。令和2年4月より現職。「宅建マイスター・フェロー」。 |
|
日本橋くるみ行政書士事務所 代表 石井くるみ氏 早稲田大学政治経済学部を卒業後、公益財団法人消費者教育支援センターに研究員として従事。その後、行政書士資格を取得。法律事務所での勤務を経て、日本橋くるみ行政書士事務所を開設。不動産ビジネス(民泊・旅館業、宅建業、建設業など)と金融ビジネス(不動産特定共同事業、金融商品取引業、仮想通貨交換業など)を中心に、許認可法務とコンサルティングサービスを提供。 |
|
(株)K-コンサルティング 代表取締役 大澤 健司氏 平成8年分譲住宅専門の不動産会社に入社。平成13年株式会社サンヨーホームに入社。 不動産売買、開発、賃貸管理の業務に従事し、平成19年専務取締役に就任。平成24年、相続・不動産コンサルティングの「不動産コンサルティング室」を立ち上げ、平成28年、現在の株式会社K-コンサルティングを設立。相続コンサルティング・資産有効活用、賃貸経営に関するアドバイスなど不動産オーナーに特化した総合不動産コンサルティングを行っている。全国各地での自治体・不動産関連団体などでの講演多数。「公認 不動産コンサルティングマスター」(相続対策専門士・不動産エバリュエーション専門士)。 |
|
リジュネビルド(株)代表取締役 妹尾和江氏 昭和55年に不動産業を独立開業。それ以前に起業していた建設業とともに、以来42年、現場の第一線で働きながら会社経営に携わり現在に至る。平成21年JSHI公認ホームインスペクター第1回の試験に合格。ホームインスペクション業務開始。それぞれの業界団体で長年、理事ならびに要職を歴任し平成28年5月大阪府知事より表彰される。全国各地での自治体・不動産関連団体などでの講演多数。「宅建マイスター・フェロー」、「公認 不動産コンサルティングマスター」。 |
|
住宅評論家 (株)住宅新報 顧問 本多信博氏 早稲田大学商学部卒業。住宅新報編集長、同編集主幹を経て平成20年より論説主幹。 平成26年より特別編集委員、平成30年より顧問。日本不動産ジャーナリスト会議会員、明海大学不動産学部非常勤講師。 著書:「住まい悠久‐❝人生100年時代❞に捧ぐ」(住宅新報社)、「大変革・不動産業」(住宅新報社・共著)など |
お申込み
申込受付を締切ました。
◆「公認 不動産コンサルティングマスター」、または「宅建マイスター」の皆さまへ
本講演会を一定の手順(※)のもとに受講した場合、下記の要件取得といたします。
両資格とも保有されている方は、受講申込時に、要件付与を希望する資格を選択いただきます。
・「公認 不動産コンサルティングマスター」 ・・・ 更新要件1/3充当
当セミナー1回の受講で更新要件を満たすことはできません。残り2/3回分として、スペシャリティ講座または自主研修会を2回受講いただくことが必要です。
・「宅建マイスター」 ・・・ “フェロー”を目指すブラッシュアップポイント★1つ取得
(※)一定の手順
①当講演会を会場またはアーカイブ配信で、最初から最後まで受講すること
②受講後アンケートに3月13日(月)までに回答すること
③事務手数料2,000円(税込)を3月13日(月)までにお支払いいただくこと
※事務手数料のお振込み先、受講後アンケートのURLについては、講演会お申込み後に
お届けする「アーカイブ動画ご視聴のご案内」メールにて確認いただけます。
【ご注意ください】
お手元の認定証の有効期限が「令和10年 3月31日」の方(今年度、既に更新手続きを完了された方)へ
当講演会の受講は、今年度の更新要件にカウントされるため、次回の更新の要件にはカウントされません。(次回の更新要件には、令和5年4月以降のご受講等がカウントされます)
お問い合わせ先
公益財団法人不動産流通推進センター
コンプライアンス講演会 係
東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町8階
E-MAIL:movie@retpc.jp
◆年末年始休業のお知らせ
12月29日(木)~1月3日(火)休業期間中のお問合せについては、1月4日(水)以降にメールで回答させていただきます。