よくある質問
Q.をクリックすると、A.答えが開きます
更新
- マイページへの入り方を教えてください
- センタートップページ・左側中断にある「マイページ」ボタンから入れます。初回の方は「初めての方はこちら」をクリックし、メールアドレスの登録と仮パスワードでマイページに入ります。仮パスワードの仕様は初回だけです。
- マイページのIDがわかりません
- IDは、当センターに登録いただいているメールアドレスです。ご不明な場合は、当センターまでお問合せください。パスワードを忘れた場合は、マイページログイン画面の「ログイン」ボタン下にある、「パスワードを忘れた場合はこちら」から再発行してください。
- マイページのパスワードがわかりません
- マイページログイン画面の「ログイン」ボタン下にある、「パスワードを忘れた場合はこちら」から再発行してください。
- 更新要件充足の確認をしたい
- 更新要件の充足状況、例えば、提出した「研究報告書」等の審査済や更新要件となる講座の受講履歴等は、マイページで確認できます。ただし、「研究報告書」等の提出や受講後、審査や登録事務で通常2週間程度のお時間をいただいています。更新の申請が多い時期はもう少しお時間をいただく場合があります。お急ぎの場合、センター宛にご確認ください。
- ネットを繋がず登録更新する手段はないか
- センター宛てに「更新申請書類希望」とご連絡ください。更新申請書類を送付しますので、内容に従って、お手続きいただき最後に申請書・写真・入金情報等を郵便で返送してください
- 更新手続きの進捗状況を教えてください
- マイページで確認できます。多数の方が申請されている場合、審査完了に時間をいただく場合もあります。申請後、3週間以上経過されている場合、センター宛、連絡ください。
- 更新手続きはいつまでに行えばよいですか?
- 2/28までに手続きをお願いします。ただし、期限に近づくほど混みあいますのでなるべく早くお手続きください。
- 更新後、新しい認定証はいつ届きますか?
- 年5回締切(5・8・11・1・2月末)があり、締切日の翌月下旬に簡易書留にてご郵送いたします。
- 私は期限が切れているか教えてください。
- お手元の認定証で確認できます。マイページでも確認できます。
- 写真を送ったが何も連絡がこない
- メールでご提出いただいた場合は、受領確認メールをお送りしております。顔写真のご提出件数が多いため、到着後2~3週間程お時間をいただく場合がございます。郵送にて提出いただいた場合は、受領確認のご連絡をしておりませんのでご了承ください。
- 顔写真をアップロードできない・アップロードした写真が横向きになってしまう
- メールにてセンター宛(consul@retpc.jp)に添付ファイルで送っていただくか、写真の郵送でも手続できます。写真の裏に氏名、番号記入、封書には写真在中記入のうえ、下記住所に送付するようお願いします。
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町8階
- 更新手数料はいくらですか?
- 10,900円(税込)です。
- 更新手数料の領収書が欲しい
- マイページから領収書をご自身でダウンロード(発行)していただけます。
- 1.ログインの上「再交付・認定証書(賞状)ダウンロード」をクリック
- 2.「領収書発行一覧はこちら」をクリック
- 3.「ダウンロード」をクリックの上、カラー印刷にてプリントアウト
- 更新料を振り込んだが登録番号を入力し忘れてしまった
- 念のため振込元の名義・銀行名・支店名・金額・日にちを、メールにてセンター宛(consul@retpc.jp)にお知らせください。
- 更新するには有効期限内の宅地建物取引士証が必要ですか?
- 宅地建物取引士については、現に有効な宅地建物取引士証の交付を受けていることが必要です。
- 月刊フォーラム21の申し込みは法人名義で可能ですか?
- 個人名義(マスター登録番号も明記)でお申込みいただかないと、更新要件とはできませんのでご注意ください。
- 専門教育を受講した場合の更新申請方法を教えてください
- マイページから「更新申請を行う」をクリックし、更新要件の欄で、「専門教育受講済もしくは予定」にチェックして申請してください。受講された記録は協議会から報告を受けますので、個人でのセンターへの連絡等は不要です。
- 専門教育の日程を教えてください。
- 中央協議会のHP(http://www.fu-consul.jp/)をご覧ください。HPでも不明な点は、各協議会に直接お電話してください。
試験
- 試験実施日を教えてください。
- センターホームページの、試験のHP(https://www.retpc.jp/consul-exam/)に掲示しています。※毎年4月以降に発表となります。
- 宅建士の場合、宅建士証交付前でも受験資格はありますか
- 宅建士の登録が済んでいれば受験は可能です。
- 試験の申込方法を教えてください。
- センターホームページの、試験のHP(https://www.retpc.jp/consul-exam/)からのWEB申込みとなります。
- マイページの利用登録方法、Web申込方法を教えてください。
- センターホームページの、試験のHP(https://www.retpc.jp/consul-exam/)にある「お申込みはこちら」をクリックし、表示される案内に従って必要事項をご入力ください。
- ログイン情報を忘れてしまった。
- IDはご自身のメールアドレスです。パスワード等は、センター宛ご連絡ください。
- 登録したメールアドレスを変更したい。
- センターで登録を修正しますので、センター宛ご連絡ください。
- 受験者情報を誤って登録してしまった(生年月日を間違えた、住所を間違えた)
- センターで登録を修正しますので、センター宛ご連絡ください。
- 受験料を入門研修と合算で振り込みたい。
- システムの都合上、別々でのお支払いとなります。ご了承ください。
- 受験料の領収書が欲しい
- 件名に「受験料の領収書希望」、本文にお名前・登録番号・領収書宛名(個人名か会社名か。会社名の場合、社名も明記)・支払日・支払金額を入力の上、メール(consul@retpc.jp)にてお知らせください。頂いたメールのアドレス宛に、領収書をダウンロードできるURLをお送りいたします。
※領収書の郵送を希望される場合は、郵送先住所もお知らせください。
※コンビニ決済をされた場合は、コンビニで受け取った「取扱明細兼受領書」の原本と引き換えでの発行となりますので、原本をご郵送ください。
- 受験会場を教えてください。
- 10月中旬に発送する受験票に表示してありますので、そちらをご確認ください。
登録
- 宅地建物取引士の場合、新規登録に必要な実務年数は何年になりますか
- 宅地建物取引士資格登録後、不動産に関する5年以上の実務経験が必要です。
- 実務経験証明書記載の仕方を教えてください。
- センターHPにフォームと記入例を掲載しています。こちら(https://www.retpc.jp/consul/annai/)をクリックしてください。
- 自分が代表者の場合、実務経験証明書の証明者は誰になりますか
- ①証明者は、記載する業務内容について十分了知できる同業者の代表者(事業主)等です。
②所属している協会の協会長や支部長の証明も可です。
- 勤務していた会社が廃業した場合など、実務経験証明書を入手できない場合はどうしたらよいか。
- ・勤務していた期間の、給与所得の源泉徴収票の写し
・勤務していた期間の確定申告書の写し
・年金事務所(旧・社会保険事務所)等において証明する勤務当時の就任期間が証明できる書類
などをご提出ください。詳細は、こちら(https://www.retpc.jp/consul/annai/certification/)をご参照ください。
- 数年前に技能試験合格して、これから新規登録したいがどうしたらよいか
- マイページログインして、新規登録申請を行ってください。合格日の2年後の4月以降は、マイページ上で演習問題(40問中28問正答で合格。何回でもお試し可能。)を受けていただき、合格後に登録申請可能となります。
- 郵送物の送付先を教えてください
- 郵送先:〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町8階 公益財団法人 不動産流通推進センター コンサルティング係
- 新規登録手数料はいくらですか?
- こちら(https://www.retpc.jp/consul/annai#touroku)をご参照ください。
- 新規登録料の領収書が欲しい
- マイページから領収書をご自身でダウンロード(発行)していただけます。
- 1.ログインの上「各種お手続き」をクリック
- 2.「領収書発行一覧はこちら」をクリック
- 3.「ダウンロード」をクリックの上、カラー印刷にてプリントアウト
専門士
- 専門士の更新をし忘れた場合は、どうなりますか
- 1年間は称号を使用することができず勉強会にもご参加いただけません。、次回12/1~12/31の更新時期に必ずお手続きください。但し、2年連続して更新手続きをされなかった場合は、失効となりますのでご注意ください。
- 専門士の更新要件で関連課題以外にはあるか
- 勉強会の受講、実績レポートの提出(12/16必着)等があります。
- 専門士の更新をしましたが、手続きは完了していますか
- 1月末までにシステム管理費支払のご案内メールを送信します。支払いが完了すると更新手続きは完了となります。
- 専門士メニューが見られません
- 年間システム管理費が未納ですと、ご覧いただくことができません。システム管理費2,700円をお支払いください。
- 専門士認定証はいつ届きますか
- 最初に認定された際、認定証を郵送いたします。以降は、発行しませんので、大切に保管してください。
講習会
- 振込番号の入力を忘れた。
- 念のため振込元の名義・銀行名・支店名・金額・日にちを、メールにてセンター宛(consul@retpc.jp)にお知らせください。
- 講習の申込みをしたか忘れてしまった。
- 申込完了メールが届いているかご確認ください。メールが見当たらない場合は、当センターまでお電話ください。
- 申し込んだ講習をキャンセルしたい。
- キャンセルなさる講座開催日・受講者名をメール(consul@retpc.jp)にてお知らせください。3営業日前までにご連絡いただいた場合は、受講料を返金いたします。
- 受講票が届かない。
- 迷惑メールフォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダにも入らず、受信拒否されてしまった可能性もございます。メールが見当たらない場合は、当センターまでメール(consul@retpc.jp)にてお知らせください。
- 受講料の領収書が欲しい
- 件名に「領収書希望」、本文に講座開催日・受講者名・領収書宛名(個人名か会社名か。会社名の場合、御社名も明記)・支払日・支払金額を入力の上、メール(consul@retpc.jp)にてお知らせください。頂いたメールのアドレス宛に、領収書をダウンロードできるURLをお送りいたします。
※領収書の郵送を希望される場合は、郵送先住所もお知らせください。
※コンビニ決済をされた場合は、コンビニで受け取った「取扱明細兼受領書」の原本と引き換えでの発行となりますので、原本をご郵送ください。
- 講習は更新要件いくつ分になりますか?
- スペシャリティ講座・実務講座・自主研修会は1/3(3回の受講で更新要件1とカウント)、実務講座(実践編)は2/3、特別講座・専門教育は3/3(1回の受講で更新要件1とカウント)となります。
その他
- マスターを退会したい
- マスター登録の抹消手続が必要です。抹消届をお送りしますので、センターまでご連絡ください。
- 登録情報を変更したい
- ご自身のマイページからご自身で修正ができます。修正できない項目については、当センターまでメール(consul@retpc.jp)にてお知らせください。
現住所・郵便物送付先住所などは、重要な項目ですので、速やかに変更を行っていただくことが必要です。変更が無いまま郵便物不着で住所不明となりますと、登録抹消になる場合がありますので必ずご変更ください。マイページからの変更が出来ない場合は、変更届をご提出ください。
- 認定証紛失したので再交付したい
- マイページから申請してください。認定証(賞状形式)は無料でダウンロード・印刷可能です。