不動産業のためのストック有効活用フォーラム
6月7日に開催した本フォーラムには、たいへん多くの方にご来場いただきましてありがとうございました。本フォーラムの第一部の配布資料(PDF)を下記に設置し、第二部は動画配信を行っております。
是非、ご覧ください。
主催 公益財団法人不動産流通推進センター
共催 明海大学
後援 国土交通省、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、公益社団法人全日本不動産協会、一般社団法人不動産協会、一般社団法人不動産流通経営協会、一般社団法人全国住宅産業協会(順不同)
共催 明海大学
後援 国土交通省、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、公益社団法人全日本不動産協会、一般社団法人不動産協会、一般社団法人不動産流通経営協会、一般社団法人全国住宅産業協会(順不同)
実施概要
開催日時 | 2018年6月7日(木) 13:30~16:35 |
開催場所 | すまい・るホール 地図・詳細はこちら 東京都文京区後楽1-4-10 住宅金融支援機構本店1階 |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名程度(定員になり次第締め切らせて頂きます。) |
申込締切 | 6月5日(火) 満席のため、締切りました。 |
案内文書 | ストック有効活用フォーラムのご案内(PDFファイル) |
主旨
本格的な人口減少・超高齢化社会を迎えるなかで不動産ストックの有効活用による地域活性化が重要な課題となっています。特に不動産業者においては、まちづくりとの連携を深めながら、新たなニーズに対応した不動産ストックの再生・活用に貢献していくことが求められています。そのためには、「建物エバリュエーション」すなわち、既存建物の性能のプラス面を見出し評価・活用することに関する知識・見識・経験値を積んでいく能力開発も重要となっています。本フォーラムは、地域の不動産ストックの有効活用に関連する最新の政策動向について国土交通省からご講演をいただくとともに、「建物エバリュエーション」事例コンテストの受賞事例を紹介することにより、不動産業者によるストック有効活用の取組みをさらに推進していくものです。
プログラム
開会 13:30
開会挨拶 公益財団法人 不動産流通推進センター 理事長 伊藤 博
来賓挨拶 国土交通省 国土交通事務次官 毛利信二
【第一部】最新の政策動向 13:45~15:15
◇所有者が分からない土地を地域に役立つ土地に
・所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案について
国土交通省 大臣官房審議官(土地・建設産業局担当) 北村知久
資料(PDFファイル)
◇既存住宅・建築物の活用促進 ~既存住宅流通・リフォーム市場の活性化~
・建築基準法改正案や「安心R住宅」等について
国土交通省 大臣官房審議官(住宅局担当) 山口敏彦
資料(PDFファイル)
◇コンパクト・プラス・ネットワークの推進
・都市再生特別措置法等改正案について
国土交通省 大臣官房審議官(都市局担当) 榊 真一
資料(PDFファイル)
~休憩~ 15:15~15:30
【第二部】基調講演及び事例発表 15:30~16:30 YouTubeにて動画配信中!
〈基調講演〉エバリュエーションによる有効活用活性化
明海大学 不動産学部長 教授 中城康彦
〈事例発表〉「建物エバリュエーション」事例コンテスト 受賞事例
〈講評〉一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会 会長 内山博文
〈受賞者表彰〉
閉会 16:30
閉会挨拶 公益財団法人 不動産流通推進センター 副理事長 本東 信
お申込み
以下の『申込み』ボタンよりフォームを開き、必要事項を入力して送信してください。参加票は「stk-forum@retpc.jp」からメールで自動送信されます。申込みのメールアドレスは、上記アドレスからのメールを受信できるアドレスにしてください。
お申込み後1 週間を経過しても受付票の送付がない場合は、下記問合せ先までお問い合わせください。
満席のため締切りました。
会場
地図はクリックで拡大します。
東京都文京区後楽1-4-10 住宅金融支援機構本店1階 すまい・るホール
●JR総武線水道橋駅西口下車 徒歩3分
●都営地下鉄大江戸線飯田橋駅下車 徒歩3分●都営地下鉄三田線水道橋駅下車 徒歩5分
●東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅 下車徒歩7分
●東京メトロ有楽町線・東西線飯田橋駅 下車徒歩10分
※駐車スペースは当日ご利用になれません。ご来場に当たりましては、公共交通機関をご利用いただくか、周辺のコインパーキングのご利用をお願いいたします。
お問い合わせ先
公益財団法人不動産流通推進センター不動産流通センター研究所 麻
東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町8階
TEL:03-5843-2064(9:30~16:00 / 土・日・祝・毎月第一金曜を除く)
FAX:03-3504-3522 E-mail:ma@retpc.jp