HOME > 公益財団法人 不動産流通推進センター認定資格 > 宅建マイスター > 2023年(令和5年/平成35年)3月31日に有効期限を迎える方の更新手続きについて

公益財団法人 不動産流通推進センター認定資格

2023年(令和5年/平成35年)3月31日に有効期限を迎える方の更新手続きについて

対象者の方には、2022年9月~2023年2月の期間に毎月1回、ご登録のメールアドレス宛に、手続きのご案内を送信いたしました。
また、2023年2月3日、メール送信内容と同様の内容を、ご登録の郵送先に文書で送付いたしました。
期間内に更新手続きを済ませていただけますよう、よろしくお願いいたします。

更新手続期間

2023年2月15日(水)10:00~4月30日(日)

更新手続後の有効期限

2028年3月31日

更新手数料

第1回および第2回試験合格者の方 今回10,000円(次回の更新以降15,000円)
上記以外の方 15,000円
フェローの方 無料

更新手続方法

  • 更新手続きは、下記のサイトから行い、あわせて更新手数料をお振込みください。
  • 更新手続きの際に、更新要件(5つの中から2つを選択)を充足・申請し、倫理規程に対し誓約していただきます。
  • 更新手続きの際には2023年3月31日現在有効な宅地建物取引士証が必要です。

宅建マイスターメンバーズクラブサイトはこちら

●ご注意

宅建マイスター認定制度において、更新手続きを行わなかった場合
(或いは手続きができなかった場合)は資格失効となります。
再度認定を受けるためには再度認定試験への合格が必要となりますので、十分ご注意ください。

お問合せ先:宅建マイスターメンバーズクラブ事務局 mmc@retpc.jp

ページトップへ

page