講座の概要

講座の構成

■ 第Ⅰ段階 取引の基本を学ぶ
お客様が営業担当者に、不動産取引に関する疑問を質問していくストーリー展開
■ 第Ⅱ段階 専門知識を学ぶ
後輩社員が先輩社員たちに、不動産取引の留意点などを教えてもらうストーリー展開

学習期間と受講料

■ 受講期間:6ヶ月
■ 受講料:15,000円(税込・補助教材代を含む)
  第I段階 第II段階
学習期間の目安※ 概ね8週間 概ね4週間
受講料 15,000円(税込・補助教材代含む)

※1週間に4〜5日のペースで、1日30分の学習を想定。

補助教材

補助教材として、また業務参考用図書として、下記教材が付いています。

1.「媒介業務がよくわかる宅地建物取引の知識」

2.「不動産流通業界で働く人の実践!コンプライアンス」

受講者特典

不動産オンライン基礎講座の受講者は、「不動産流通実務検定“スコア”」を1回無料で受検することができます。
受講前の力試しに!受講後の学習効果の測定に!ぜひご利用ください!
不動産オンライン基礎講座の受講料の入金日※ 無料で受検できる“スコア”
2024年11月1日~2025年10月31日 第13回不動産流通実務検定“スコア”
(2025年度11月実施予定)
2025年11月1日~2026年10月31日 第14回不動産流通実務検定“スコア”
(2026年度11月実施予定)

※法人一括でお申込みの場合、「受講開始日」を基準とさせていただきます。

第28回(2021年度)日本不動産学会業績賞
「日本不動産学会長賞」受賞
不動産流通実務検定“スコア”

毎年一回、秋に実施される不動産流通実務検定“スコア”は、安心・安全な不動産取引に必要な「実務知識」、「行動規範」、さらには「実務応用力」を、真に体得しているかを測る指標です。自分の「実務力」を客観的に明らかにして、実力をブラッシュアップしていきましょう。

【特典を利用しての受検方法について】

対象の方には、 9月上旬より「無料受検チケット番号」のご案内メールをお送りします。検定のお申込み期間中にチケットをご利用の上、各自受検のお申込みをお願いいたします。

※受検チケットは、対象回の検定のみ有効です。

※受検の権利を次回の検定に繰り越すことはできません。

※無料受検チケットをご利用にならなかった場合も、現金での払い戻しはできません

必要な環境について

不動産オンライン基礎講座はeラーニングシステムedulio(株式会社ABCD Partners)を使⽤します。
動作環境は以下をご確認ください。
※動作環境は動作を保証するものではございません。ご利⽤の端末環境や通信環境、他ソフトウェアなどの影響により正常に動作しない場合があります。
端末 パソコン、タブレット、スマートフォン
ブラウザ Chrome、Safari、FireFox、EDGE
※OS・ブラウザのメーカーサポートが切れているバージョンは対象外です。
(延長サポート期間も対象外)
ネット環境 インターネット接続が必須です。
メモリー 動画再生に必要なメモリ容量が必要です。
注意事項

「セキュリティソフト(ウィルスバスター等)」が画面の挙動および動画再生を阻害する恐れがあります。

「ブラウザ用アドオンソフト(AddBlock等)」が画面の挙動および動画再生を阻害する恐れがあります。

システムをご利用いただくためには、Cookie の受け入れが必須となります。

不動産基礎研修 インターネット通信講座(旧サイト)

不動産基礎研修 インターネット通信講座(旧サイト)

公益財団法人 不動産流通推進センター
〒100-0014 
東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町 8階
お問合せ先

不動産オンライン基礎講座 係

TEL 03-5843-2078

【電話受付時間】11:00~15:00(土日祝、第1・3・5金曜を除く)

MAIL e-kenshu@retpc.jp

©2025 The Real Estate Transaction Promotion Center